大阪にある歴史的建物で、PARTY(宴会パーティー)&MICE(マイス)ができる会場をご紹介します。インセンティブや展示会などのイベント、インバウンド向きの会場です。駅近の会場もあるので遠方からのゲストからも喜ばれる会場もご紹介しています。
デートや女子会などに利用できるレストラン情報はこちら 一休のレストラン人気ランキング
大阪城を眼前に、歴史的遺産の会場でおこなう催事は、普段味わうことのできない特別な時間を与えてくれます。社内行事から社外のお客様を招いての宴会、ご親族のお食事会等でのご利用をはじめ海外からのツアー、イベントのご要望にも、幅広い対応が可能。特別申請をすることで、会場から徒歩3分の豊国神社ロータリーまでバスの乗り入れが可能になる。
かつて造幣局として日本の繁栄を支えた歴史的空間は、重要文化財にも指定された大阪最古の建築物。その内観をリノベーションし、2013年4月、結婚式場としてオープン。趣のある国指定重要文化財の建築と、緑も鮮やかな日本庭園で美しいパーティを開催することができる。
大阪の中心にありながら4,000坪の庭園を有し、全てのパーティー会場で開放可能な窓を完備。 会場からは鮮やかな庭園が望め、安心して開放的な空間を過ごすことができる。 安倍昭恵内閣総理大臣夫人がホストであったG20大阪サミット配偶者プログラムにて、各国首脳配偶者をお出迎えする場所として利用された。
網島御殿として誕生して100年、その歴史を引継ぎこの地で時代を重ねてきた太閤園。8000坪もの敷地には四季それぞれに美しい眺めが広がり、国際的な会議、各国要人をもてなす晩餐会会場としても利用されている。施設は大小複数の洋室宴会場と料亭があり、庭園には初夏のホタル観賞、通年のイルミネーションの光の演出など、記憶に残る演出が用意されている。
千年の歴史ある「大阪天満宮」の結婚式場「天満宮会館」が2020年9月に全館リニューアルオープン。国の登録有形文化財にも指定されているこの場所で四季の折々の景色を眺めながら、素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理を楽しむことができる。
1970年、日本万国博覧会の開催において、日本を訪れる国内外からの賓客を心からおもてなしする。それが迎賓館にあたえられた最大の使命でした。建物も、内装も、調度も、そしてサービスも、すべては訪れた方の心地よい満足のために造られた舞台だったのです。日本万国博覧会が閉幕したあとも、さまざまなパーティに利用されてきた迎賓館は、2000年、新たな舞台として生まれ変わりました。
クラシックとモダンが調和した空間で、フレンチ&イタリアンが楽しめるレストラン。大きく2エリア ダイニングエリアとバルエリアに分かれ、それぞれに違った寛ぎの時間を楽しむことができる。インテリアはロンドンを拠点に活動するインターナショナルデザイン集団Tom Dixonとのデザインコラボレーション。
大阪|その他の歴史的建造物でパーティー・イベントができる会場はこちら